整体でできるホルモンバランスケア

2025.05.24

整体でできる“ホルモンバランスケア”

「最近、なんとなく疲れが抜けない…」「イライラしたり、落ち込んだりする日が増えた」
そんな不調、もしかすると“ホルモンバランスの変化”が原因かもしれません。

女性の体は年齢とともに変化していきます。
特に40代は、心と体の不調を感じやすい時期。
ホルモンの分泌がゆるやかに変わり始めることで、自律神経が乱れやすくなり、疲れや冷え、眠りの質の低下、肩こりや腰痛など、さまざまな不調が現れやすくなります。

◆ホルモンバランスと自律神経の深い関係
ホルモンと自律神経は、脳の視床下部という同じ場所から指令が出ています。そのため、ストレスがたまったり、身体の巡りが滞ったりすると、このバランスが乱れやすくなります。

整体では、筋肉や骨格の歪みを整えることで、血流やリンパの流れを改善し、自律神経のバランスも整えるサポートが可能です。体のめぐりが整うことで、心のバランスも自然と安定していきます。

Callaでできる“ホルモンバランスケア”
Callaでは、体質や状態に合わせた施術をご提案しています。

腹部ケア(お腹の整体):内臓の動きを活性化させ、腸と自律神経を整える

よもぎ蒸し:体を芯から温め、冷えによる不調を改善

オイルトリートメント:ホルモンに関わるツボを刺激し、リラックス効果も抜群

「自分をいたわる時間が減っていたかも」そう気づいたら、ぜひCallaへお越しください。体の声に耳を傾けることで、また明日から元気な自分に出会えるはずです。

PAGE
TOP